美術技法書・趣味・教養の分野で実績と信頼のある本づくりをしております。
特定商取引法に基づく表記
|
書店様向けのご案内
全ての商品から
水墨画
水彩画
色鉛筆・イラスト・デザイン
絵手紙・はがき絵
日本画・仏画・俳画
書道
クラフト
彫刻・版画
健康・武道・スポーツ
随筆・評論・写真集など
年賀状
画材・文具
バーゲンブック
著者サイン本(販売中)
特典つき書籍(販売終了分)
水墨画
水彩画
色鉛筆・イラスト・デザイン
絵手紙・はがき絵
日本画・仏画・俳画
書道
クラフト
彫刻・版画
健康・武道・スポーツ
随筆・評論・写真集など
年賀状
画材・文具
バーゲンブック
著者サイン本(販売中)
特典つき書籍(販売終了分)
マイページ
・登録情報の変更
・購入履歴の参照
Tweets by nichibou_jp
ホーム
>
彫刻・版画
>
その他の彫刻
>
寺社の装飾彫刻 中国・四国・九州・沖縄編
寺社の装飾彫刻 中国・四国・九州・沖縄編
著者
若林純 撮影・構成・解説
販売価格
3,800円(税込4,180円)
購入数
商品説明
■サブタイトル/鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄
■体裁/B5変・207頁 ■ISBN/978-4-8170-5093-4
知られざる江戸彫物大工たちの壮麗なる超絶技巧を再発見する好評シリーズの最終編。
西日本(中国・四国・九州・沖縄)100寺社の作品を紹介。
中国、四国地方は京と九州の間にあって瀬戸内海を隔てた文化交流があり、九州は大陸や沖縄との関係など独特な作例も見られる。
隠れた日本木彫史に一石を投じて高い評価を得たユニークなシリーズ、遂に完結! !
●主な内容
・中国地方(鳥取・島根・岡山・広島・山口)の寺社彫刻・・・一畑寺、出雲大社、日御崎神社、和気神社、耕三寺など
・四国地方(徳島・香川・高知・愛媛)の寺社彫刻
太龍寺、杉原神社、琴平神社、善通寺、箸蔵寺など
・九州地方(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)の寺社彫刻
霧島神社、太宰府天満宮、櫛田神社、青井阿蘇神社、三ヶ所神社など
・沖縄地方
権現堂など
関係論文/伊東龍一(熊本大学大学院教授)、山田岳晴(青山学院短大講師)など
●わかばやし・じゅん
1957年、東京生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。在学中にヒマラヤ・ダウラギリⅡ峰登頂。その後もネパール、チベット、アラスカなどへ遠征。以来、国内外の自然、建築、社寺彫刻などを主に撮影、企画、執筆を行う。著書には別冊太陽『日本の別荘・別邸』(平凡社・2004年)、『謎の探検家 菅野力夫』(青弓社・2010年)、『歓喜院聖天堂』(平凡社・2011年)、『寺社の装飾彫刻』(日貿出版社・2012年)、『寺社の装飾彫刻 関東編 上・下巻』(日貿出版社・2012年)などがある。日本写真家協会会員。
☆日本図書館協会選定図書
ツイート
この商品を買った人はこんな商品も買っています
【新装改訂版】円空彫のすすめ
寺社の装飾彫刻 近畿編