美術技法書・趣味・教養の分野で実績と信頼のある本づくりをしております。

カートの中身を見る

メールマガジン登録

マイページ
・登録情報の変更
・購入履歴の参照

書籍情報

天神さん人形

天神さん人形
著者 木村 泰夫
販売価格 2,400円(税込2,640円)
購入数

商品説明


■サブタイトル/雷、天候、農耕、学問、芸能−庶民の祈り
■体裁/A5・263頁  ■ISBN/978-4-8170-8029-5

受験シーズンともなると小さな絵馬が天神宮などにたくさんぶら下がる。千百年前、太宰府に流された菅原道真が学問の神様となり、道真を祭っているのが天神さんであることはよく知られる。天神さんは全国には一万二千社を数え、日本人の習俗に根ざしながら民衆の魂とともに生き続け、人々の暮らしの中に深くしみこんできた。
 その象徴として江戸時代後期から郷土人形や玩具に作られ、慈しまれてきた。古びてはいるけれども、雅な気品ある表情や姿に残された職人の心持ちと丹精な技、稚拙ながら手ひねりの温かみと味わいのある素朴さ。土人形や練り物人形、張り子など、東北から九州まで百種218体を取り上げる。カラー144枚で 各地域の特色ある人形を紹介しながら、見所、製作の由来と特徴、作者にもせまり信仰や伝説、郷土玩具研究の周辺等についても触れる。蒐集に際しての製作者達との手紙のやりとりも親しげだ。天神人形に魅せられた著者の静かな熱意が伝わる。
 
●主な内容 
◆1「天神さん」の人形たち 土人形の歴史と天神さん/「天神さん」を飾る/天神人形の基本形 ◆2「天神さん人形」の鑑賞 東北/関東/北陸/中部/近畿/中国/四国/九州 ◆3「天神さん」その信仰と伝説 天神信仰の成立/天神伝説の展開/参考資料 天神人形分布地図、「天神さん人形」の製作者一覧表/参考文献

●きむら・ひろお。
昭和6年大阪生まれ。京都大学経済学部卒業。株式会社大丸に入社、大阪店美術部長などを経て取締役、監査役。平成10年退任。昭和30年頃から天神人形の蒐集と研究。朝日新聞「経済気象台」日本経済新聞「羅針盤」・日曜版「読書日記」各コラムに執筆。

☆日本図書館協会選定図書
 
この商品を買った人はこんな商品も買っています