美術技法書・趣味・教養の分野で実績と信頼のある本づくりをしております。
特定商取引法に基づく表記
|
書店様向けのご案内
全ての商品から
水墨画
水彩画
色鉛筆・イラスト・デザイン
絵手紙・はがき絵
日本画・仏画・俳画
書道
クラフト
彫刻・版画
健康・武道・スポーツ
随筆・評論・写真集など
年賀状
画材・文具
バーゲンブック
著者サイン本(販売中)
特典つき書籍(販売終了分)
水墨画
水彩画
色鉛筆・イラスト・デザイン
絵手紙・はがき絵
日本画・仏画・俳画
書道
クラフト
彫刻・版画
健康・武道・スポーツ
随筆・評論・写真集など
年賀状
画材・文具
バーゲンブック
著者サイン本(販売中)
特典つき書籍(販売終了分)
マイページ
・登録情報の変更
・購入履歴の参照
Tweets by nichibou_jp
ホーム
>
健康・武道・スポーツ
>
ヨガ・スポーツ
>
ロコモ予防ヨガ体操
ロコモ予防ヨガ体操
著者
宇部 実智子
販売価格
1,200円(税込1,320円)
購入数
商品説明
■サブタイトル/100歳まで動ける体を手に入れよう
■体裁/四六・95頁 ■ISBN/978-4-8170-7035-7
「ロコモ」とは「ロコモティブシンドローム(運動器症候群)」の略称で、加齢によって体を支えたり動かしたりする運動器の機能が低下し、要介護や寝たきりになる危険が高い状態のことをいいます。
平均寿命が延び、超高齢社会となった日本では、要支援・要介護状態に至るまでの健康寿命をいかにして長く保つかが重要課題となっています。そのためには骨や筋肉、関節など運動器の健康を維持することが、とても大切です。
本書では、誰でもできる簡単なロコモ予防トレーニングとヨガの呼吸法とを組み合わせた「ロコモ予防ヨガ」のメソッドを多数紹介します。椅子に座ったままできるメソッドも、充実させました。
「運動器の健康を維持すること」は、「社会の中で主体的・積極的に生きるためのココロとカラダをつくること」でもあります。あなたの未来をもっと輝かせるために、「ロコモ予防ヨガ」で運動器のセルフケアを始めましょう。
●主な内容・目次など
まえがき…2
簡単にできるロコチェック…4
本書をお役立ていただくために…9
第1章:
ロコモを知る…10
ロコモとは?…11
運動器とは?…12
平均寿命と健康寿命…14
介護や支援が必要となる原因…15
ロコモへの年代別推移…16
ロコモの主な症状…18
意識して身体を動かそう! …19
第2章:
全身に効くロコモ予防ヨガ…20
自分を取り戻すロコモ予防ヨガ…21
はじめる前に…22
ウォーミングアップ…24
ヨガの呼吸法レッスン…34
ヨガの呼吸でストレッチ…40
深い呼吸でリラックス…54
第3章:
目的別ロコモ予防ヨガ…56
ロコモ予防ヨガの目的…57
身体のゆがみを調える…58
筋肉量・骨量を増やす…60
バランス力アップで転倒防止…66
速筋強化で行動速度を維持…72
関節の柔軟性を養う…74
感覚器官の衰えを防ぐ…76
第4章:
簡単ヨガで介護予防…80
介護予防ヨガの目的…81
誤嚥予防のためのメソッド…82
失禁予防のためのメソッド…84
認知症予防のためのメソッド…86
プチうつ解消のためのメソッド…88
毎日の習慣にしよう! …92
あとがき…94
インフォメーション…95
●うべ・みちこ
1958年(昭和33年)岩手県盛岡市生まれ。在学中に渡米し、心理学に出会い、児童心理学を学ぶ。 帰国後さまざまな幼児教育の学びを経て、ホリスティックヘルス学に意識を広げる。心身健康法として、気功・座禅・ヨガを学びながら、整体学、温熱療法、リンパマッサージ、音楽療法などの心身ケア技術を習得。 NPO法人日本YOGA連盟理事長。GAIA NETWORK YOGA STUDIO主宰。
ツイート