美術技法書・趣味・教養の分野で実績と信頼のある本づくりをしております。
特定商取引法に基づく表記
|
書店様向けのご案内
全ての商品から
水墨画
水彩画
色鉛筆・イラスト・デザイン
絵手紙・はがき絵
日本画・仏画・俳画
書道
クラフト
彫刻・版画
健康・武道・スポーツ
随筆・評論・写真集など
年賀状
画材・文具
バーゲンブック
著者サイン本(販売中)
特典つき書籍(販売終了分)
水墨画
水彩画
色鉛筆・イラスト・デザイン
絵手紙・はがき絵
日本画・仏画・俳画
書道
クラフト
彫刻・版画
健康・武道・スポーツ
随筆・評論・写真集など
年賀状
画材・文具
バーゲンブック
著者サイン本(販売中)
特典つき書籍(販売終了分)
マイページ
・登録情報の変更
・購入履歴の参照
Tweets by nichibou_jp
ホーム
>
色鉛筆・イラスト・デザイン
>
色えんぴつ・イラストなど
>
手軽に描く 色鉛筆12ヶ月
手軽に描く 色鉛筆12ヶ月
著者
望月聖子・荒井海々
販売価格
1,700円(税込1,870円)
購入数
商品説明
■サブタイトル/はがき絵からスケッチまで
■体裁/A5・127頁 ■ISBN/978-4-8170-3540-0
よく見る花や知っている花、可愛い子供の表情、季節の果物や野菜、食べ物と小物類や風景など…。1月から始めて、月毎にイラストやスケッチ風に描かれた作例が満杯だ。初心者向きに画材案内や、テクニック指導も丁寧。やさしい色合いの色鉛筆に親しみ、何かイラストや絵にしてみようかなと思わせる。
◆3月。満開の桜のもと、蝶々が喜ばしげに菜の花の周りを飛び交う。満開の桜が折り重なる向こうには、小さく山々が望まれる。ネコヤナギや、カタクリ、桜とメジロ、ひな人形、ひなあられ、野の花。はがき大や、小さなカット風に描かれた作例は、合わせて15点、8頁分。
この他に、山桜の小枝、桜花と菜の花の花祭り、菜の花と桜や、桜の花びらもある。
単色では充分にその色彩を表現できないから、混色する。例えば、リンゴを描くには、黄色と赤を混ぜるといい色になる。塗り重ねや、筆圧を適宜使って、濃淡を表現する。このような基礎テクニックや、画材も案内した。
◆色鉛筆は輸入品も含め9種、水彩色鉛筆など8種を紹介。中間色が豊富だったり、ほどよい硬度など、それぞれ特徴を備えている。また、シャ-プペンシル式の色鉛筆、カラーボールペン、ラメ入りボールペンなど、新しい製品も出ている。関連画材も豊富だ。
●主な内容
◆画材 ◆基本レッスン 色鉛筆/テクニック/紙/塗り方/イラスト風に/スケッチ風に ◆いろいろなモチーフ 身近な草花/愛らしい生き物/心ひかれる風景/いきいき人物/食べ物・小物 ◆季節を彩る色鉛筆 1-12月 ◆楽しみ方・いろいろ カラーペーパーに/多色芯の色鉛筆で
●もちずき・きよこ 朝日カルチャーセンター東京校・横浜校など5教室の講師。桑沢デザイン研究所卒業。1944年静岡県生まれ。●あらい・みみ 文化学院美術科卒業。68年東京都生まれ。望月聖子の長女。
☆日本図書館協会選定図書
読者の声
●とても分かりやすく参考になる絵がたくさんあって、初心者の私にとってはとても親切な本でした。作風も温かみがあってよかったです。 (東京都・28歳)
ツイート