美術技法書・趣味・教養の分野で実績と信頼のある本づくりをしております。
特定商取引法に基づく表記
|
書店様向けのご案内
全ての商品から
水墨画
水彩画
色鉛筆・イラスト・デザイン
絵手紙・はがき絵
日本画・仏画・俳画
書道
クラフト
彫刻・版画
健康・武道・スポーツ
随筆・評論・写真集など
年賀状
画材・文具
バーゲンブック
著者サイン本(販売中)
特典つき書籍(販売終了分)
水墨画
水彩画
色鉛筆・イラスト・デザイン
絵手紙・はがき絵
日本画・仏画・俳画
書道
クラフト
彫刻・版画
健康・武道・スポーツ
随筆・評論・写真集など
年賀状
画材・文具
バーゲンブック
著者サイン本(販売中)
特典つき書籍(販売終了分)
マイページ
・登録情報の変更
・購入履歴の参照
Tweets by nichibou_jp
ホーム
>
健康・武道・スポーツ
>
ヨガ・スポーツ
>
バレエ ターンアウト再レッスン
バレエ ターンアウト再レッスン
著者
扇谷孝太郎
販売価格
2,300円(税込2,530円)
購入数
ネット書店で購入
商品説明
■サブタイトル/筋共鳴コンディショニング ®ではじめる
■体裁/A5・239頁 ■ISBN/978-4-8170-7056-2
「股関節が開かない」「指先が伸びない」「引き上げができない」そんなバレエのお悩みに答える一冊が登場!
筋肉の響き合いを利用した「筋共鳴コンディショニング®」でターンアウトを徹底改善。
あなたのバレエが変わります!
◆筋共鳴®とは◆
異なる部位の筋肉同士が、共鳴し合うように同時に緊張したり弛緩したりするという身体の仕組みのこと。例えば上腕二頭筋(上半身)とハムストリング(下半身)など、およそ20組の共鳴関係が確認されています。著者が考案した「筋共鳴コンディショニング®」のエクササイズでは、この仕組みを活用してスムーズに目的の筋肉を伸ばすことができます。
●目次
イントロダクション 筋共鳴とターンアウトの関係
パート1 胸を拡げて、腹圧をアップ 体幹を安定させる!
パート2 肩・足・背骨&首 引き上げを見直す!
パート3 ポール・ド・ブラを見直す!
パート4 ターンアウトを見直す!
●著者について
学生時代に演出家・竹内敏晴氏の「からだとことばのレッスン」に出会い、身体性と身体表現についての探求をはじめる。2002年、ロルファー™の資格を取得しボディワーカーとして活動を開始。個人セッションのほか「からだを耕す/表現する」をテーマに講座を開催。ヨガやバレエスタジオのセミナーではロルフィング®と筋共鳴®に基づくコンディショニングを提案する。保有資格:米国Dr.Ida Rolf Institute認定アドバンスドロルファー、ソマティック・エクスペリエンシング®認定プラクティショナーほか。
ツイート