美術技法書・趣味・教養の分野で実績と信頼のある本づくりをしております。
特定商取引法に基づく表記
|
書店様向けのご案内
全ての商品から
水墨画
水彩画
色鉛筆・イラスト・デザイン
絵手紙・はがき絵
日本画・仏画・俳画
書道
クラフト
彫刻・版画
健康・武道・スポーツ
随筆・評論・写真集など
年賀状
画材・文具
バーゲンブック
著者サイン本(販売中)
特典つき書籍(販売終了分)
水墨画
水彩画
色鉛筆・イラスト・デザイン
絵手紙・はがき絵
日本画・仏画・俳画
書道
クラフト
彫刻・版画
健康・武道・スポーツ
随筆・評論・写真集など
年賀状
画材・文具
バーゲンブック
著者サイン本(販売中)
特典つき書籍(販売終了分)
マイページ
・登録情報の変更
・購入履歴の参照
Tweets by nichibou_jp
ホーム
>
健康・武道・スポーツ
>
ヘルスケア
>
みんなのセルフタッチング
みんなのセルフタッチング
著者
中川 れい子
販売価格
2,000円(税込2,200円)
購入数
ネット書店で購入
商品説明
■体裁/A5・223頁 ■ISBN/978-4-8170-7054-8
新型コロナ、リモートワーク、SNS…と、私たちをめぐるコミュニケーションの形は急速に変化しています。
ネットではずっと誰かとつながっている一方で、リアルに人と触れ合う機会は減るばかり。
失われたのは「触れることでお互いの存在を実感する」という、生き物にとって一番大事なことでした。
本書で紹介するセルフタッチングは、自分にただゆっくり、やさしく触れるだけで、見失ってしまった自分を取り戻す方法です。巻末にタッチケア研究の第一人者・山口創先生との対談も収録!
●なかがわ・れいこ
NPO法人タッチケア支援センター代表理事、<身>の医療研究会理事、こころとからだのセラピールーム amana space 代表。エサレン®ボディワーク認定施術者。
兵庫県生まれ。関西学院大学文学部卒業。1995年の阪神淡路大震災で被災後、現地ボランティアとして被災現場にあたるなか、からだを通してのこころのケアと癒しの必要性を痛感する。
1999年、日本で最初に開催されたエサレン®ボディワーク認定コースに参加。その後、認定プラクティショナーとしての活動を通して、非侵襲的なソマティクス・ベースの“タッチ”の癒しの可能性を感じ、2011年にNPO法人タッチケア支援センターを設立。「やさしくふれると世界はかわる」をテーマに、家族間ケアや看護・介護等の対人援助に活用できる「こころにやさしいタッチケア講座」を開講。
現在は、講座の修了生と共に高齢者施設・がん患者会・緩和ケア病棟・産科病棟等での施術活動や、うつ病の回復期の方の就労支援センターや発達障害の方の地域支援センター等でセルフタッチングのワークショップを開催。また、各種教育機関や福祉施設での出張講座も請け負う。エサレン®ボディワークを中心とする個人セッションも継続中。
ツイート