美術技法書・趣味・教養の分野で実績と信頼のある本づくりをしております。

カートの中身を見る


マイページ
・登録情報の変更
・購入履歴の参照

書籍情報

墨技の発見 光を描く

墨技の発見 光を描く
著者 日貿出版社編
販売価格 2,800円(税込3,080円)
購入数

商品説明


■サブタイトル/水墨画競作シリーズ
■体裁/A4変・111頁 ■ISBN/978-4-8170-2097-0

現在第一線で活躍中の人気画家が指導する好評の水墨画技法シリーズ第9弾。

伝統的な水墨画の世界では、写実的な光そのものの表現はほとんど見られないが、
現代の水墨画の表現と作品づくりにおいて、「光」は最も重要なテーマの一つとなっている。
本書では、伊藤昌、久山一枝、馬艶、松井陽水、矢形嵐酔の五画人が、現代人の感覚で、
朝日、夕日、木漏れ日、窓から差し込む光、月光、オーロラ、街灯り、炎、花火など、
風景の中の様々な光の表現に取り組み、作品づくりのテクニックとコツを、
豊富な作例とプロセス写真で詳解した。
他に、呉一騏、藤原六間堂の光をテーマとした作品も収録。

●描法執筆者略歴
伊藤 昌(いとう・しょう)
1967年、宮城県石巻市生まれ。上智大学文学部英文学科卒業。1992年以来、毎年各地で個展を開催。
2001年にはスペイン・マドリッドの個展で好評を博す。
著書:『水墨画 青春彷徨』(秀作社)、『筆ペンイラスト練習帖』(ブティック社)、『花鳥画レッスン』(日貿出版社)
現在:S会主宰、全国水墨画美術協会評議員、総合水墨画展委嘱審査員、全日本水墨作家連同人、他。

久山一枝(くやま・かずえ)
静岡県出身。1967年、東京芸術大学工芸科卒業。1969年、同大学院彫金科修了。岩上青稜氏に水墨画を学ぶ。
1994年、日本クラフト展にて日本クラフト賞受賞。
著書:『尾瀬の四季』、『水墨で描く風景画』、『特殊技法で学ぶ水墨画』(以上、日貿出版社)、他。
現在:新水墨画協会主宰。毎年「日本の美しい自然」展を開催。朝日カルチャーセンター朝日JTB・交流文化塾、
読売日本テレビ文化センター京葉、池袋西武コミュニティ・カレッジ各講師、他。

馬 艶(ま・えん)
1967年、北京生まれ。北京国立中央美術学院を卒業。水墨画、油絵、芸術批評を専攻、油絵と中国画を学ぶ。
2006年より馬驍水墨画会所属「艶墨会」主宰。ホテル椿山荘アートギャラリー・銀座鳩居堂他、個展多数。
著書:『水墨画 黄金の法則』(日貿出版社)
現在:艶墨会主宰、馬驍水墨画会副代表、馬驍水墨画会(銀座教室)講師、日本美術家連盟会員、他。

松井陽水(まつい・ようすい)
岡山県津山市生まれ。多摩芸術学園(現・多摩美術大学)卒業。
文部大臣賞、東京セントラル美術館賞、芸術文化賞など受賞。「趣味の水墨画」(月刊水墨画)連載。
著書:『初歩から学ぶ水墨風景画』(日貿出版社)
現在:日本墨画協会理事長、現代墨画陽水会主宰、全日本水墨作家連同人、一般社団法人日本画府理事、他。

矢形嵐酔(やかた・らんすい)
幼少の頃より書道を学び、公益社団法人大日本書芸院にて一般書道で師範を取得。その後水墨画を橋本鉱酔氏に学ぶ。
カナダ・ブリティッシュコロンビア州政府より招かれ、親善大使としてバンクーバーで水墨画指導。
全国水墨画美術協会作家展等で外務大臣賞をはじめ受賞歴多数。英国ロンドン、仏パリでの巡回個展。
現在:英国ロンドン国際中国画家協会招待、国際中国書法国画家協会本部代表理事、中国遼寧省鞍山市美術家協会理事、全国水墨画美術協会評議員、
国際書画連盟理事審査員、中国蘇州画院無鑑査、中国蘇州画院花鳥画家研究会特別参事、公益社団法人大日本書芸院審査会員、他。