美術技法書・趣味・教養の分野で実績と信頼のある本づくりをしております。
特定商取引法に基づく表記
|
書店様向けのご案内
全ての商品から
水墨画
水彩画
色鉛筆・イラスト・デザイン
絵手紙・はがき絵
日本画・仏画・俳画
書道
クラフト
彫刻・版画
健康・武道・スポーツ
随筆・評論・写真集など
年賀状
画材・文具
バーゲンブック
著者サイン本(販売中)
特典つき書籍(販売終了分)
水墨画
水彩画
色鉛筆・イラスト・デザイン
絵手紙・はがき絵
日本画・仏画・俳画
書道
クラフト
彫刻・版画
健康・武道・スポーツ
随筆・評論・写真集など
年賀状
画材・文具
バーゲンブック
著者サイン本(販売中)
特典つき書籍(販売終了分)
マイページ
・登録情報の変更
・購入履歴の参照
Tweets by nichibou_jp
ホーム
>
随筆・評論・写真集など
>
東京下町あの日の物語
東京下町あの日の物語
著者
長尾宏
販売価格
1,800円(税込1,980円)
購入数
商品説明
■体裁/A5横・152頁 ■ISBN/978-4-8170-8226-8
街角 水辺 銭湯 神社 駅 洗濯日和 雨の日 年中行事 親子 和服 10のモチーフで、「人と街、光と影が織りなす物語」。偶然の中に捉えられた人生ドラマに心が動く。 著者のライフワークである、東京下町の人と街写真集。
●目次
街角 水辺 銭湯 神社 駅 洗濯日和 雨の日 年中行事 親子 和服
●ながお・ひろし
昭和17年広島県生まれ。6歳のときに父の仕事の関わりで上京。明治大学卒業。長年出版社で編集業務に携わる。その傍ら東京の下町の人と街を取り続けてきた。その後フリーカメラマンとなる。写真展「物語のある情景」など個展多数。著書に『東京下町風が見える街』(東京堂出版)ほかがある。第29回視点賞、第41・43回神奈川県美術展で特選受賞。
ツイート