美術技法書・趣味・教養の分野で実績と信頼のある本づくりをしております。

カートの中身を見る

メールマガジン登録

マイページ
・登録情報の変更
・購入履歴の参照

書籍情報

和の心で包む 帙と函づくり

和の心で包む 帙と函づくり
著者 藪田夏秋
販売価格 1,800円(税込1,980円)
購入数

商品説明


■サブタイトル/和綴本から文庫本、CDまで
■体裁/B5変・79頁 ■ISBN/978-4-8170-8156-8

和綴本を大切に包み、入れるために使われてきた帙と函。和の暮らしが見直されている今、簡単に手づくりできて、見た目にも綺麗な「包む」と「入れる」を暮らしに生かしてみませんか。
作り方は板紙(ボール紙)を包みたい物に合わせてカットして、和紙で継ぎ、お好きな和紙や布で表と裏を飾るだけ。どなたでも作って頂けるように、図と写真で丁寧に解説、巻末には寸法図も付けました。
お気に入りの文庫本やCD、贈り物など、アイデア次第で使い道いろいろ。和の心であなたの大切なものを美しく収納します。

● 主な内容
◆第一章 基本の丸帙づくり  寸法を板紙に写す/板紙の裁断/継ぎ手を貼る/継ぐ/天地を切り揃える/柱を貼る/表紙の裁断/表紙裏面に糊をつける/表紙を貼る/表紙天地の端を折る/ヘラで溝を擦る/表紙左右の端を折る/内側の表紙を貼る/裏紙(化粧紙)を貼る/紐をつける/題箋(題字札)をつくる/完成
◆第二章 四方帙に挑戦   布を裏打ちして使う・寸法を写す/板紙の裁断/板紙を継ぐ/切り揃える/表布の裁断/柱を貼る/星突を使って裁断する・表布を貼る/表布天地の端を折る/表布左右の端を貼る/羽に布を貼る/紐をつくる/留紐を通す/「ち」を通す/接着する/留紐を接着する/本体と羽に裏布(表布と同じ)を貼る/羽に裏紙(化粧紙)を貼る/羽を本体に貼る/本体に裏紙(化粧紙)を貼る/完成
◆第三章 夫婦函をつくってみよう  寸法を写す/板紙を裁断/フタと身に裏紙(化粧紙)を貼る/継ぎ紙を裁断/継ぎ紙を貼る/継ぐ/折り曲げる/表紙の裁断/函を組む/表紙を貼る/背に裏紙(化粧紙)を貼る/取っ手をつくる/取っ手をつける/完成/
■付録 寸法・解説図集 丸帙/四方帙/函/名刺入れ

●やぶた・かしゅう
1939年京都市に生まれる。京都府立大学文学部国語学科卒業後、歴史美術出版および表装・拓本取扱「綜芸舎」を引継ぎ経営。70年頃より表具の修行を始める。アートとしての表装を目指すとともに、古い書画の修復を行う。その後「朝日カルチャーセンター」「産経学園」「読売文化センター」「KBSカルチャースクール」「山陽新聞カルチャープラザ」「名古屋芸術大学」「毎日文化センター」「東武カルチュアスクール」などで表具と拓本の指導を行う。
89年以降、東京・東急百貨店や銀座鳩居堂で数年ごとに個展を開催。テレビやラジオにも出演、表装を広める活動を行う。
著書に『裏打のすすめ』『色紙、色紙掛、軸装のすすめ』『掛軸をつくる』『額と屏風を作る』『巻物・折り本づくり』(いずれも日貿出版社)他多数。
現在、日本表装研究会会長、日本拓本研究会本部長

☆日本図書館協会選定図書