美術技法書・趣味・教養の分野で実績と信頼のある本づくりをしております。

カートの中身を見る

メールマガジン登録

マイページ
・登録情報の変更
・購入履歴の参照

書籍情報

心やすらぐ京の風景

心やすらぐ京の風景
著者 貝川代三
販売価格 2,000円(税込2,200円)
購入数

商品説明


■サブタイトル/水彩画 永遠の古都
■体裁/B5変・111頁 ■ISBN/978-4-8170-2213-4

千年の都・京都。歴史の重みと趣き、自然の美しさに魅せられ、古都を水彩画で描き続けてきた著者が贈る約60点の安らぎの風景。
スケッチポイントが一目でわかる「目で見る索引」やMAPを巻頭に掲載しているので、散策ガイドとしても役立ちます。
描く時のコツなどに触れたコラムや、「金閣寺」の描法プロセスとポイント解説も。

●目次
はじめに
京の風景―目で見る索引
京都の地図  
基本的に何を描きたいのか/デッサンについて/色について/光と影について/道具について/カメラについて/スケッチと水彩画の違いについて/構図の変更  


北野天満宮の梅・二条城の梅林・鴨川、白川の春・京都御所朔平門の春・知恩院の桜と男坂・平等院の春・祇園白川の桜・冷泉家と桜 ほか 


宇治川上流の新緑・山科本願寺・嵯峨の竹林・竜安寺方丈と石庭・祇園石段下・六角堂・東寺五重塔の夏・東山三十六峰・先斗町 ほか


伏見稲荷大社・南禅寺・二尊院の秋・永観堂の秋・嵐山、保津川の初秋・法輪寺の秋・秋の醍醐寺三宝院唐門 ほか
  

雪の上賀茂神社・冬の浄瑠璃寺・(描法プロセス解説)金閣寺を描いてみよう・雪の金閣寺・ねねの道と雪の八坂の塔・雪の日の東寺・冬の日の三十三間堂 ほか
おわりに

●著者について
1939年、京都市生まれ。1998年、第1回水彩画個展。以降毎年京都、東京他海外等で開催。2001年、城陽市北部コミュニティーセンター館長退任。中華人民共和国政府主催「日本京都水彩画展(個展)」(北京市首都図書館)。2003年、全関西行動展 奨励賞受賞。行動展奨励賞受賞会友推挙。2005年、読売新聞大阪本社・読売テレビ・JR東日本主催水彩画個展「京に吹く風」。京都府及び米国オクラホマ州主催 姉妹都市契約20周年記念事業の「京都展」にて水彩画個展(オクラホマシティー)。2007年、行動展京都府知事賞受賞。2014年 第1回福島県と関西の水彩画交流展開催(主催者代表)。現在、水の会会員・元行動美術協会会友・米国オクラホマ州名誉副知事。著書『憧れの京都の水彩画』『ぶらり京風景を描く』『水彩画 日本の風情を描く』『東京と京都 水彩で描く魅力の風景』(日貿出版社刊)など多数。