美術技法書・趣味・教養の分野で実績と信頼のある本づくりをしております。
プライバシーポリシー
|
特定商取引法に基づく表記
|
ホームへ戻る
全ての商品から
水墨画
水彩画
色鉛筆・イラスト・デザイン
絵手紙・はがき絵
日本画・仏画・俳画
書道
クラフト
彫刻・版画
健康・武道・スポーツ
随筆・評論・写真集など
年賀状
画材・文具
バーゲンブック
著者サイン本(販売中)
特典つき書籍(販売終了分)
水墨画
水彩画
色鉛筆・イラスト・デザイン
絵手紙・はがき絵
日本画・仏画・俳画
書道
クラフト
彫刻・版画
健康・武道・スポーツ
随筆・評論・写真集など
年賀状
画材・文具
バーゲンブック
著者サイン本(販売中)
特典つき書籍(販売終了分)
マイページ
・登録情報の変更
・購入履歴の参照
Tweets by nichibou_jp
ホーム
>
水彩画
>
技法書
>
水彩画 光のアンサンブル
水彩画 光のアンサンブル
著者
あべとしゆき
販売価格
2,200円(税込2,420円)
購入数
商品説明
■サブタイトル/あべとしゆきテクニックノート
■体裁/B5変・127頁 ■ISBN/978-4-8170-2170-0
卓越した筆遣いとマスキングなどの技法を使い、何気ない身近な自然を柔らかな光とともに描き上げて多くのファンを魅了する水彩画家・あべとしゆき。本書では樹、山、水、空、建物といった様々なモチーフを作品の中から切り出し、その描き方をQR動画によって見せるという、著者はじめての試み。マスキングや筆遣いといった基本から、それらを組み合わせての著者ならではのさまざまな描画手順が、見たいときに何度でも見られます。作品も盛りだくさんで作品集としてもお楽しみ頂けます。
●著者略歴
1959年 山形県酒田市に生まれる。新聞社デザイナー、美術教師を経て2008年より水彩画制作を中心に活動を始める。2010年 第13回内藤秀因記念水彩画展大賞 2011年 第99回日本水彩展 上野の森美術館賞 2012年 第2回日本透明水彩会展(横浜) 以後毎年出品。2012年 スペインの国際水彩画展に出品(〜2014年)、フランスの美術誌「L'Art de l'Aquarelle」とその英語版「The Art of Watercolour」にインタビュー記事掲載。 2013年フランスの美術誌「Pratique des Arts」第110号の表紙と巻頭特集に掲載。2015年 川岸富士男の世界展に特別出品(酒田市美術館)、メキシコシティ国際水彩画展(メキシコ)、第4回国際水彩ビエンナーレ展(フランス)、フランスの季刊誌「The Art of Watercolour」に作品紹介記事掲載 2016年 ファブリアーノ水彩展(イタリア)、イギリスの美術誌「Artists & Illustrators」9月号に紹介記事掲載。日本透明水彩会(JWS)会員。著書に『水彩画 静かな光を求めて』『水彩画 小さな光の音楽』『水彩画 光を奏でるために』『詩画集 静けさを聴くために』(日貿出版社)など。
ツイート
この商品を買った人はこんな商品も買っています
静けさを聴くために あべとしゆき水彩詩画集
水彩画 光を奏でるために
水彩画 静かな光を求めて