美術技法書・趣味・教養の分野で実績と信頼のある本づくりをしております。
プライバシーポリシー
|
特定商取引法に基づく表記
|
ホームへ戻る
全ての商品から
水墨画
水彩画
色鉛筆・イラスト・デザイン
絵手紙・はがき絵
日本画・仏画・俳画
書道
クラフト
彫刻・版画
健康・武道・スポーツ
随筆・評論・写真集など
年賀状
画材・文具
バーゲンブック
著者サイン本(販売中)
特典つき書籍(販売終了分)
水墨画
水彩画
色鉛筆・イラスト・デザイン
絵手紙・はがき絵
日本画・仏画・俳画
書道
クラフト
彫刻・版画
健康・武道・スポーツ
随筆・評論・写真集など
年賀状
画材・文具
バーゲンブック
著者サイン本(販売中)
特典つき書籍(販売終了分)
マイページ
・登録情報の変更
・購入履歴の参照
Tweets by nichibou_jp
ホーム
>
クラフト
>
ペーパークラフト
>
和紙のちぎり絵 春夏秋冬
和紙のちぎり絵 春夏秋冬
著者
森住ゆき
販売価格
2,000円(税込2,200円)
購入数
商品説明
■サブタイトル/思いを伝える
■体裁/B5変・95頁 ■ISBN/978-4-8170-2108-3
グラフィックデザイナーでもある著者ならではの瑞々しい視点で表現する、新しい和紙ちぎり絵。
モチーフは風景や草花など伝統的なものだけではなく、かき氷やスープ、セーター、ピアノなどバリエーション豊富で、ページをめくるごとに驚きがあります。
やわらかな色彩と構図の良さもあいまって心なごむ作品ばかりです。
巻末には取り組みやすい季節のカード5種の作り方プロセスもついています。
●主な内容
和紙をちぎる
三粒のいちご 網打つ人 スケッチする人 育苗箱 ベランダの幸福 祈る人
エッセー・桜色の和紙 また会う日まで 見つめる瞳 真昼の海 素敵な三人組 雨の登校班 届ける人 波を越える 夏期講習の帰り道
エッセー・「美しいものを見ると人は強くなる」 「ちぎり絵に出会うまで」
口絵・ちぎり絵のある風景 ダンガリ 運動会 クライマー 秋のスープ 賛美歌 秋の色鉛筆 金色の小鳥 夜空のかなたに 聖夜のスノードーム
エッセー・「和紙を拾う」
●もりずみ・ゆき
ちぎり絵作家。1958年群馬県生まれ。グラフィック・デザイナーとして働くかたわら、20代の頃から和紙ちぎり絵を始め、地元紙などに短い文章を書き始める。1984年偕成社絵本とおはなし新人賞、1985年群馬県文学賞児童文学部門受賞。著書に『アメイジング・グレース』『ぶどうの気持』がある。
『つくってかざろう! きせつのおりがみ (全4巻)』(共著 学研教育出版)、他、著書多数。
ツイート