美術技法書・趣味・教養の分野で実績と信頼のある本づくりをしております。
プライバシーポリシー
|
特定商取引法に基づく表記
|
ホームへ戻る
全ての商品から
水墨画
水彩画
色鉛筆・イラスト・その他絵画・デザイン
絵手紙・はがき絵
書道・筆ペン
おりがみ
クラフト
彫刻・版画
健康・スポーツ
随筆・評論・写真集など
年賀状
画材・文具
バーゲンブック
著者サイン本(販売中)
特典つき書籍(販売終了分)
水墨画
水彩画
色鉛筆・イラスト・その他絵画・デザイン
絵手紙・はがき絵
書道・筆ペン
おりがみ
クラフト
彫刻・版画
健康・スポーツ
随筆・評論・写真集など
年賀状
画材・文具
バーゲンブック
著者サイン本(販売中)
特典つき書籍(販売終了分)
マイページ
・登録情報の変更
・購入履歴の参照
Tweets by nichibou_jp
ホーム
>
色鉛筆・イラスト・その他絵画・デザイン
>
CG・グラフィックデザイン
>
刺さるデザインの5つの法則
刺さるデザインの5つの法則
著者
ARENSKI 編
販売価格
2,200円(税込2,420円)
購入数
商品説明
■サブタイトル/プレゼン・SNS・イラストでアレンジできる
■体裁/B5変 159頁 ■ISBN/978-4-8170-2195-3
会議で使うプレゼン資料、SNSでのPR広告、イラストを使った告知など、デザイナーでなくともセンスが問われる時代です。
本書で解説するたった5つの法則を意識することで、見る人に「刺さる」デザインに改善できます!
◆「5つの法則」とは?◆
1 明確な主張…一番目立たせたい部分を明確に
2 整理整頓…視線誘導・グルーピング・配色
3 素材の活用…写真・イラスト・図形の活用方法
4 余白…余白の取り方で差がつく
5 文字のジャンプ率…文字情報はメリハリをつける
●アレンスキー
雑誌・書籍からカタログ、広告、Web制作など、さまざまなジャンルのデザイン・企画・編集に携わっている。近著に『知りたいデザインシリーズ 知りたいレイアウト』(技術評論社)等がある。
ツイート